今年は楽曲制作案件、本当に光栄なことにたくさんいただいてて、
一番大変な時期に突入しました。
Twitterとかも見たのか、見てないのか、
前に見てから何日経ってるのか、
つぶやいたと思ったらつぶやいてなかったりして。
ブログに写真で簡潔に近況報告。
後輩ちゃんにおススメされたゲームがめっちゃツボで
実況動画を作業中垂れ流す。
「INSIDE /playdead」
実家に新しいお友達がやってきたみたいで、
おかんからテロが始まりました。
れもんぷろじぇくと(仮)会議。
色んな楽しいことが決まって、もっともっと素敵なぷろじぇくとへ。
自宅スタジオ環境、色々ちょいグレードアップ。
しょぼしょぼ→ちょいしょぼ へ。
DAWはCubase pro 9。
ここから下は刺激映像、閲覧注意。
しばらく会えなくなるので。5月末までの関係…。
(期間限定手仕込みささみカツ/CoCo壱番屋)
出逢い。
(念願の「桑ばら(池袋)」)
週一の関係
(武蔵家も良いけどもっぱら池袋商店)
朝起きて君の顔をみると安心する。
("炊き立てごはんを全力で楽しむ”がマイブーム)
明日はアコギレコーディング!
おやすみ!にっぽん!
一番大変な時期に突入しました。
Twitterとかも見たのか、見てないのか、
前に見てから何日経ってるのか、
つぶやいたと思ったらつぶやいてなかったりして。
ブログに写真で簡潔に近況報告。
後輩ちゃんにおススメされたゲームがめっちゃツボで
実況動画を作業中垂れ流す。
「INSIDE /playdead」
実家に新しいお友達がやってきたみたいで、
おかんからテロが始まりました。
れもんぷろじぇくと(仮)会議。
色んな楽しいことが決まって、もっともっと素敵なぷろじぇくとへ。
自宅スタジオ環境、色々ちょいグレードアップ。
しょぼしょぼ→ちょいしょぼ へ。
DAWはCubase pro 9。
ここから下は刺激映像、閲覧注意。
しばらく会えなくなるので。5月末までの関係…。
(期間限定手仕込みささみカツ/CoCo壱番屋)
出逢い。
(念願の「桑ばら(池袋)」)
週一の関係
(武蔵家も良いけどもっぱら池袋商店)
朝起きて君の顔をみると安心する。
("炊き立てごはんを全力で楽しむ”がマイブーム)
明日はアコギレコーディング!
おやすみ!にっぽん!
PR
はるる こと“水無月はるか”さんのオリジナル楽曲、
2曲をレコーディング等でお手伝いさせていただきました。
楽曲は"さかいゆうと”によるものです!
#01- あの鳥のように
作詞:水無月はるか 作曲・編曲:さかいゆうと
コーラスアレンジ: ICHIDAI*
#02- 夜桜
作詞・作曲・編曲:さかいゆうと
どちらも Recording、Mixing 担当。
ユニット"すぷりんぐ☆スター"としても活動している、
水無月はるかさんのソロ1st Singleです!
楽曲と歌声がすごく合っていて良いです。
#02 は元々“さかいゆうと”が昔バンド用に書き下ろした楽曲を、
はるるさんようにリアレンジしたものだそうです。
僕が現在把握している彼が残して行った作品は、この2曲で最後です。
本来はシンガー という活動がメインだった「さかいゆうと」くん。
作曲活動も同時に進行していましたが、
楽曲制作で一番大変な過程(だと思ってる)「編曲」について
すごく思い悩んでいたようで、色々相談してくれたんですが。。。
彼は自分の音像をしっかりもってるので、
僕も自分で編曲した方が良い!と色々アドバイスしていました。
その為、この2曲や彼が最後に残して行った楽曲のアレンジ(編曲)
を聴くと、ものすごく頑張ったんだな…と感動するばかりです。
今でも彼の努力家ぶりには尊敬しかない。
こちらも是非一度、聴いてみてください!!
2曲をレコーディング等でお手伝いさせていただきました。
楽曲は"さかいゆうと”によるものです!
#01- あの鳥のように
作詞:水無月はるか 作曲・編曲:さかいゆうと
コーラスアレンジ: ICHIDAI*
#02- 夜桜
作詞・作曲・編曲:さかいゆうと
どちらも Recording、Mixing 担当。
ユニット"すぷりんぐ☆スター"としても活動している、
水無月はるかさんのソロ1st Singleです!
楽曲と歌声がすごく合っていて良いです。
#02 は元々“さかいゆうと”が昔バンド用に書き下ろした楽曲を、
はるるさんようにリアレンジしたものだそうです。
僕が現在把握している彼が残して行った作品は、この2曲で最後です。
本来はシンガー という活動がメインだった「さかいゆうと」くん。
作曲活動も同時に進行していましたが、
楽曲制作で一番大変な過程(だと思ってる)「編曲」について
すごく思い悩んでいたようで、色々相談してくれたんですが。。。
彼は自分の音像をしっかりもってるので、
僕も自分で編曲した方が良い!と色々アドバイスしていました。
その為、この2曲や彼が最後に残して行った楽曲のアレンジ(編曲)
を聴くと、ものすごく頑張ったんだな…と感動するばかりです。
今でも彼の努力家ぶりには尊敬しかない。
こちらも是非一度、聴いてみてください!!
wak! & さかいゆうと によるユニット「おとぎの国の契約者」
初にして最後のオリジナル楽曲の制作をさせていただきました。
作詞:さかいゆうと
作曲・編曲:ICHIDAI*
昨年7月に他界した「さかいゆうと」がTwitterで毎日のように
更新していた即興詞を元に1曲作って欲しいと、
wak!ちゃんから依頼があり制作。
ユニット活動にピリオドを打つため2016年渋谷WOMB での、
ラストライブで披露。
その後たくさんの人に彼を知って欲しいとCD化することになったそうです。
彼の代わりというのはおこがましいですが。
生前、何時間も、下手したら何十時間も、
彼と2人でカフェへ行っては音楽の話をしていて、
時には彼から技術的な面などで相談もよく受けてました。
そのせいか、彼の表現方法や好きな音を
少しは理解しているつもりなので、
僕なりの「おとぎの国の契約者」のイメージと、
「さかいゆうと」ならこうするんじゃないか…を合わせて表現してみました。
機会があれば是非CD、お手に取って聴いてみてください!
初にして最後のオリジナル楽曲の制作をさせていただきました。
作詞:さかいゆうと
作曲・編曲:ICHIDAI*
昨年7月に他界した「さかいゆうと」がTwitterで毎日のように
更新していた即興詞を元に1曲作って欲しいと、
wak!ちゃんから依頼があり制作。
ユニット活動にピリオドを打つため2016年渋谷WOMB での、
ラストライブで披露。
その後たくさんの人に彼を知って欲しいとCD化することになったそうです。
彼の代わりというのはおこがましいですが。
生前、何時間も、下手したら何十時間も、
彼と2人でカフェへ行っては音楽の話をしていて、
時には彼から技術的な面などで相談もよく受けてました。
そのせいか、彼の表現方法や好きな音を
少しは理解しているつもりなので、
僕なりの「おとぎの国の契約者」のイメージと、
「さかいゆうと」ならこうするんじゃないか…を合わせて表現してみました。
機会があれば是非CD、お手に取って聴いてみてください!
new blog
(01/27)
(06/24)
(06/24)
(06/20)
(11/01)
ブログ内検索