新しい祐アルバム曲の作曲とアレンジの骨組みが出来た。
で、小腹が空いたのでコンビニへ。

昨日突然訪問した来客に、黒生いただいてたのでおつまみ。
サーモンサラダ、生ハム、じゃがりこ に湯を入れてかき混ぜたポテトサラダ風。
最高!(笑)
この曲のタイトルは『Go ahead!』
作曲から自分なので、
アレンジはオレ色出しまくり。
アルバム中1曲くらい自由にやらないと(笑)
もう祐アルバムはほとんど本人の歌レコのみ。
同時進行のボレロ曲も同じく歌レコのみ。
ゴールが見えれば次の予定立てれるし、
頑張るZーー!m9( ゚д゚)
で、小腹が空いたのでコンビニへ。
昨日突然訪問した来客に、黒生いただいてたのでおつまみ。
サーモンサラダ、生ハム、じゃがりこ に湯を入れてかき混ぜたポテトサラダ風。
最高!(笑)
この曲のタイトルは『Go ahead!』
作曲から自分なので、
アレンジはオレ色出しまくり。
アルバム中1曲くらい自由にやらないと(笑)
もう祐アルバムはほとんど本人の歌レコのみ。
同時進行のボレロ曲も同じく歌レコのみ。
ゴールが見えれば次の予定立てれるし、
頑張るZーー!m9( ゚д゚)
PR
久しぶりに作曲です。

祐作詞のものに曲付けです。
今回の祐アルバムは名刺代わりの超ミニアルバムです。
で、この1曲のみオレ作曲。
モニターは無音で魔女の宅急便。
今日の気分で。
今回は楽に聴けて、聴いててちょっと気分が良くなるようなアレンジでいこう。
オレの曲作りの毎回の目標の1つ、
“そのとき聴きたい曲”を作るぜ。
祐作詞のものに曲付けです。
今回の祐アルバムは名刺代わりの超ミニアルバムです。
で、この1曲のみオレ作曲。
モニターは無音で魔女の宅急便。
今日の気分で。
今回は楽に聴けて、聴いててちょっと気分が良くなるようなアレンジでいこう。
オレの曲作りの毎回の目標の1つ、
“そのとき聴きたい曲”を作るぜ。
今日夕方多摩川にデッカイ綺麗な虹がかかってました。

オレ橋をチャリんこぶっこいてたんだけど、
ちらっと横見て『うわ虹や!』って思わずつぶやいたら
同じく橋を渡るチャリの人たちが、チャリを端に寄せ
いっせいに写メ撮り始めたよ(笑)
普通に5~6人はいた。
今日は多摩川の花火大会もあるから、1眼レフとか持ってる人とかも
ガンガン撮ってたよ。
橋渡りきった側でもみんな撮ってた(笑)

何回見てもリアル虹はいいですな。
さて明日は祐との打ち合わせ。
ちなみに明後日は例のギタートラックが届く日。
オレ橋をチャリんこぶっこいてたんだけど、
ちらっと横見て『うわ虹や!』って思わずつぶやいたら
同じく橋を渡るチャリの人たちが、チャリを端に寄せ
いっせいに写メ撮り始めたよ(笑)
普通に5~6人はいた。
今日は多摩川の花火大会もあるから、1眼レフとか持ってる人とかも
ガンガン撮ってたよ。
橋渡りきった側でもみんな撮ってた(笑)
何回見てもリアル虹はいいですな。
さて明日は祐との打ち合わせ。
ちなみに明後日は例のギタートラックが届く日。
new blog
(01/27)
(06/24)
(06/24)
(06/20)
(11/01)
ブログ内検索